
原題: The Black Dahlia
2006年 アメリカ
監督: ブライアン・デ・パルマ
出演:
ジョシュ・ハートネット:バッキー・ブライカート
スカーレット・ヨハンソン:ケイ・レイク
アーロン・エッカート:リー・ブランチャード
ヒラリー・スワンク:マデリン・リンスコット
ミア・カーシュナー:エリザベス・ショー
<シネマトゥデイ>
********************************************************************************************************
『L.A.コンフィデンシャル』の原作者としても知られるジェイムズ・エルロイの同名小説を『アンタッチャブル』の名匠ブライアン・デ・パルマが映画化。40年代のロサンゼルスを舞台に、女優志望の女性が惨殺された“ブラック・ダリア事件”を追う刑事ふたりの運命が描かれる。主演は『パール・ハーバー』のジョシュ・ハートネットと『アイランド』のスカーレット・ヨハンソン。残忍な事件の全ぼうが徐々に明らかになるサスペンスの醍醐味と、濃厚で艶めかしい人間ドラマが絶妙なバランスで絡み合う・・・
********************************************************************************************************
1946年。
かつてボクサーとしてならした二人の警官、バッキー(ジョシュ・ハートネット)とリー(アーロン・エッカート)は、ロサンジェルス市警PRのためのボクシング試合で戦った。
この試合がきっかけとなって二人はセントラル署特捜課に配属、名物コンビとなり、実生活でも友情を結ぶようになる。
リーの同棲相手・ケイ(スカーレット・ヨハンソン)も交えた三人は次第に密接な関係になっていく。そんなある日、身体を腰から切断され、口を耳まで切り裂かれた若い女の惨殺死体が発見された。被害者は女優を夢見てハリウッドにやってきたエリザベス・ショート。
マスコミは映画のタイトルをもじって彼女を「ブラック・ダリア」と呼んだ・・・
ここで出てくる「ブラック・ダリア事件」というのは、実際に起こった事件らしい。
その実在の事件を題材に、LA市警の刑事を主人公としたドラマとなっている。
この事件にのめり込んでいくリー。
パートナーのバッキーは、他の事件も気になるところだが、渋々リーの捜査に付き合う。
そして、被害者と良く似た女性マデリンと出会う。
バッキー、リー、ケイと最初は何やら三角関係を匂わす展開だったのが、無残な女性の惨殺死体が発見されて、俄然濃厚な刑事ドラマへと発展していく。
その雰囲気は、何だかかつて観た『L.A.コンフィデンシャル』と同じだな、と感じていた。
観終わって調べてみたら、原作者が同じだった。なるほど、と納得。
濃厚過ぎるストーリーは、途中で見失いそうになる。
何といっても、豪華キャストが一つの見所。
「ブラックホーク・ダウン」のジョシュ・ハートネット。
アーロン・エッカートにスカーレット・ヨハンソン。
そしてヒラリー・スワンクまで登場する。
これだけでも、内容に関係なく観る価値はある。
2006年の映画とちょっと前の映画であるが、今までどういうわけか見落としていた。
この機会にうまく観れたのは幸いである。
年間たくさんの映画を観ているが、それでもこういう見落としはあるのである。
そういう意味では、うまく観られて良かったと思う映画である。
評価:★★☆☆☆